仙台市青葉区に位置する「売茶翁(ばいさおう)」は、創業明治12年(1879年)の老舗和菓子店として、多くの人々に愛され続けています。その中でも特に人気なのが「みちのくせんべい」です。今回は、売茶翁の魅力について詳しく解説します。
売茶翁の歴史
「売茶翁」は、明治12年に創業し、仙台の歴史とともに歩んできた老舗和菓子店です。長い年月をかけて築き上げられたその信頼と技術は、現在も受け継がれ、訪れる人々に喜びを提供しています。
厳選された素材
売茶翁の和菓子は、丹波大納言、丹波白小豆、備中白小豆など、厳選された国産の豆を使用しています。これらの豆は、一粒一粒丁寧に炊き上げられ、濾し、練り、一つ一つ手作業で作り上げられます。素材の質にこだわり抜いた和菓子は、口に入れると豊かな風味と滑らかな舌触りが楽しめます。
みちのくせんべいの魅力
「みちのくせんべい」は、売茶翁の代表的な商品であり、多くの人々に愛されている和菓子です。その特徴は以下の通りです。
- 香ばしい風味:厳選された素材を使い、伝統的な製法で焼き上げられたみちのくせんべいは、香ばしい風味が特徴です。一度食べると、その香りと味わいに引き込まれます。
- パリッとした食感:職人の技が光る手作業による製造過程で、せんべいはパリッとした食感に仕上げられています。噛むたびに広がる風味が楽しめます。
- 適度な甘さ:甘さ控えめで上品な味わいが特徴のみちのくせんべいは、どの世代にも親しまれています。
店舗情報
売茶翁は、仙台市青葉区春日町3-13に位置しており、最寄り駅は勾当台公園駅です。営業時間は9時30分から18時までで、月曜日が定休日となっています。店内飲食は現在コロナ禍の影響でお休み中ですが、テイクアウトは可能です。
- 住所:〒980-0821 仙台市青葉区春日町3-13
- 定休日:月曜日
- 営業時間:9時30分~18時
- 電話番号:022-214-2262
- 予算:¥1,000~¥1,999
売茶翁の評価
「売茶翁」は、地元の人々や観光客にも高い評価を受けています。口コミサイトでの評価も高く、その味わいやサービスに多くの人々が満足しています。特に、「みちのくせんべい」は、訪れた人々から多くの好評を得ています。
まとめ
「売茶翁」は、長い歴史と高品質な和菓子で知られる仙台の名店です。その中でも特に人気のみちのくせんべいは、一度味わえばその魅力に取り憑かれることでしょう。仙台を訪れる際には、ぜひ「売茶翁」に立ち寄り、その素晴らしい和菓子を堪能してみてください。
興味を持った方は、公式FacebookやInstagramアカウントもチェックしてみてください。新しい情報や季節の和菓子が紹介されていますよ。
- Facebook公式ページ
- Instagram公式ページ
「売茶翁」の和菓子で、特別なひとときをお過ごしください。
コメント